旭川市宮下通8丁目に有る、ホテルルートインGrand旭川駅前さんに宿泊しました。


旭川駅より徒歩2分という好立地で地上17階建て総客室数342室の室内は全室コンフォート仕様です。
1名様から4名様までゆったりと安心して宿泊出来ます。
ホテル17階には『天人峡天然温泉 旅人の湯』(加水・加温・循環ろ過式)が有り、旭川の夜景を眺めながら旅の疲れをゆっくり癒してくれます。




旭川市
旭川市は人口約32万人(平成16年3月末)、札幌に次ぐ北海道第二の都市です。
歴史は比較的に新しく、明治24年、屯田兵によって本格的な開拓が始まりました。
その後、旧陸軍の北鎮第七師団が置かれたことから、戦前までは軍都としての性格が強かったところです。
しかし、今では上川の米どころをバックに、商・工業も加わって、めざましい発展を続け、この地方の政治・経済・文化・交通の拠点となっています。
また、観光資源にも恵まれている街で、大雪国立公園の玄関口であることはもちろん、市内には優佳良織工芸館・井上靖記念館・美術館・アイヌ記念館など、ご覧いただきたい施設がたくさんそろっています。


旭川駅
JR旭川駅は東北海道、北北海道の表玄関の役割をはたしております。
函館本線の終着駅として開業したのは明治31年で、当時、駅の建物は20㎡の小さなものだったといいます。
以来、明治40年には、現在の富良野線が、釧路線(現・根室本線)として釧路まで、大正年間んは、宗谷本線が稚内まで、さらに昭和7年には、網走までの石北本線が開通しました。
夜中でも列車の発着があり、待合室が24時間開放されているのは、北海道ではここ旭川駅だけです。



Warning: Undefined variable $add_ids in /home/takahashi-taxi/www/wp-content/themes/takahashi-taxi/recommend.php on line 57