北海道観光貸切個人ジャンボタクシー高橋の礼文島に咲く花観光案内です。

上の写真は、礼文島に咲くレブンウスユキソウ高さ10~30cm花は6月下旬~8月に咲きますが、花びらに見えるのは綿毛が密生した苞葉(ほうよう)と言います。

礼文島の岩場や草地に生えエーデルワイスの仲間です。

CIMG0767

上の写真は、礼文島に咲くレブンアツモリソウ(ラン科)高さ20~30cm花は6月に咲き、茎は3~5cmほどあります。

名前の通り礼文島の草地に特産します。あまりにも盗掘されるので、柵によって保護されるようになりました。

CIMG0812

上の写真は、礼文島に咲くレブンキンバイソウ(キンポウゲ科)、高さ20~40cm。

花は6~7月に咲き、礼文島の草地に特産します。

黄色い花びらに見えるのは花のガク片で、花弁は線形で、雄蕊と並んで、雄蕊よりな長いのが特徴です。

CIMG1009

上の写真は、礼文島に咲くイブキトラノオ(タデ科)、高さ30cm~1m。茎は枝分かれしません。

花は7月~9月、3~8cmの穂状に多数咲きます。礼文島と利尻島の草地に群落をつくります。

CIMG0814

上の写真は、礼文島に咲くチシマキンレイカ(オミナエシ科)、高さ5~15cm。

葉は厚みがあります。

花は6~7月、礼文島の礫地(れきち)に咲きます。タカネオミナエシとも呼ばれます。

CIMG1933

上の写真は、礼文島に咲くエゾクロユリ(ユリ科バイモ属)高さ10~50cm3~5輪生する葉が数段にわたってつく。

花期は6~8月花は鐘状で、茎先に1~数個斜め下向きにつける。

北海道観光ジャンボタクシーの

ご予約・ご相談はこちら

お電話でのご予約・ご相談はこちら

TEL/FAX (0134)25-0204

関連おすすめコース

  • 道北観光プラン Aルート4日・Bルート3日 夏期限定3日コース・2日コース

    道北観光プラン Aルート4日・Bルート3日 夏期限定3日コース・2日コース

    • グルメ
    • 礼文島(れぶん島)
  • 新日本海フェリー 新潟港発小樽港~トマム幾寅~麓郷・富良野・美瑛~小樽港

    新日本海フェリー 新潟港発小樽港~トマム幾寅~麓郷・富良野・美瑛~小樽港

    • 絶景
    • トマム
  • 積丹半島ジャンボタクシー 積丹満喫ルート貸切8時間コース観光プラン

    積丹半島ジャンボタクシー 積丹満喫ルート貸切8時間コース観光プラン

    • グルメ
    • 積丹半島
  • 北海道札幌観光タクシー 得旅早回り3時間ルート 札幌 小樽Aコース観光プラン

    北海道札幌観光タクシー 得旅早回り3時間ルート 札幌 小樽Aコース観光プラン

    • 自然
    • 小樽