ホーム »
名勝ピㇼカノカ 絵鞆半島外海海岸 トッカリショ浜です。【室蘭市】
名勝ピㇼカカノカ 絵鞆半島外海岸 トッカリショ浜
指定年月日 平成24年1月24日
地名の由来
ピㇼカノカとは、アイヌ語で「美しい・形」を意味し、アイヌの物語や伝承、祈りの場、言語に彩られた優秀な景勝地群を総称するものです。
絵鞆半島の外海海岸は、急峻な断崖や小さな入江が連続しており、そこには数多くのアイヌ語による地名が残されています。
アイヌ文化では、現地の風景や産物、あるいはアイヌの人たちがそれらをどのように捉えていたのかを、そのまま地名として名付ける特徴があります。
北海道内にはアイヌ語の地名は数多く残されていますが、地名の指し示す地形や自然環境がそのまま保存されている土地は必ずしも多くなく、地名に示されたアイヌ文化の精神性を今もよく感じられる景勝地、いわば「生きた地名」の土地として、ここが道内7番目の名勝ピㇼカノカに指定されました。
絵鞆半島外海海岸として国から指定された場所は4ヵ所に分かれますが、その一つにここトッカリショ浜は、元々アイヌ語では、トッカリショと呼ばれ、古くは松浦武四郎の文献などにも記載される地名です。
これは「アザラシ・岩」という意味で、岬の先端付近にはアトゥカニ「われら・矢を射る・所」という地名が付けられ、船から矢を射る風習があったことがうかがえます。
Warning: Undefined variable $add_ids in /home/takahashi-taxi/www/wp-content/themes/takahashi-taxi/recommend.php on line 57