ホーム »
小樽~余市~積丹半島 情報一覧
積丹町の歴史
行政の中心である旧美国町は昭和31年9月、近隣の入舸村と余別村が合併して積丹町を名乗る様になりました。
この町の町章を見ますと三羽のカモメで描かれており、美国・入舸・余別が一つの町に統合された事を表しております。
ニセコ・積丹・小樽海岸国定公園
この小樽から積丹半島にかけての海岸線と、スキーで有名なニセコの山岳地帯は、昭和38年に国定公園の指定をうけています。
小樽から積丹半島にかけての海岸線は、断崖絶壁の続く男性的な景勝地で、その昔、ニシンの千石場所として栄えたところです。
今もニシン御殿など、その面影をしのぶことができ、先住民族の、謎を秘めたストーンサークルや、古代文字が点在しています。
またニセコ連峰は、1309mのニセコアンヌプリを中心に、1000m級の山々がつらなっております。
夏は、いたるところに咲き乱れる高山植物や、大沼・神仙沼などの湖沼が静かなたたずまいを見せ、冬は、スキーのメッカとして、道内外から大勢の人達が訪れるところです。
小樽~余市~積丹半島での送迎観光貸切タクシー・チャータージャンボタクシーのご用命は、各種フリープラン観光コースも充実し、お得な料金の北海道札幌小樽観光個人タクシー高橋へ!!
個人タクシーグループでの営業で、セダンタイプやミニバンタイプ、ジャンボタクシー等カーラインナップも充実しております。
『積丹半島神威岬と国道229号西の河原』です。【積丹半島観光タクシー】
- 北海道観光モデルコース
- 岬
- 積丹半島
- 道央
- 夏
『法輪寺』です。【西積丹・泊村】
- 街
- 泊村
- 道央
- 夏
『袋澗』です。【西積丹・神恵内村】
- 海
- 港
- 神恵内村
- 積丹半島
- 夏
『キス熊岩と澤口の袋澗』です。【西積丹・神恵内村】
- 岩
- 海
- 街
- 神恵内村
- 積丹半島
- 夏
足慣らしで尻場山登山です。【積丹半島・余市】
- 山
- 登山
- 絶景
- 余市
- 道央
- 春
フリープラン 観光ルート モデルコース 小樽 キロロ~余市 積丹~ニセコ 札幌
- お酒
- テーマパーク
- キロロリゾート赤井川村
- ニセコ
- 冬
- 夏
積丹半島~余市~小樽 フリープラン 観光ルート モデルコースです。
- お酒
- グルメ
- 余市
- 古平
- 夏
新千歳空港~登別温泉 洞爺湖~ニセコ 余市~積丹~札幌 小樽TAXI観光道央コース
- 北海道観光モデルコース
- 山
- 道央
- 冬
- 夏
- 春