名寄市観光貸切送迎TAXI・JUMBOTAXI、北海道札幌小樽観光個人TAXI高橋の『なよろ健康の森』です。

なよろ健康の森

「なよろ健康の森」は、健康といきがいを高めるスポーツや文化交流のための施設で、総面積約200haの壮大な広さの公園です。

400mトラックの陸上競技場、サッカー競技、36ホールのパークゴルフ場、足にやさしいカラマツチップ材を敷きつめた散策路など、幼児から大人まで楽しめる様々な施設が充実しています。

陸上競技場

400mのクレイ舗装の競技場です。

インフィールドではサッカー競技も開催できます。

冬はクロスカントリー、歩くスキーの発着海上となります。

陸上競技場管理棟

地下1階、地上3階の管理棟は大会や催し物の運営拠点として利用でき、事務役員室・ミーティングルームとしてご利用頂けます。

※「陸上競技場」を占有してご利用するときには、利用料と予約が必要です。

クロスカントリーコース(夏季はチップ歩道)

「クロスカントリーコース」は、FIS公認の5㎞コースです。

歩くスキコースも併設されております。

また、夏はチップ歩道として利用できます。

名寄市

この名寄市は、天塩川と名寄川が合流する盆地にひらけた町で、明治33年、山形・新潟・岐阜・熊本などの人達によって開拓が始まり、続いて明治36年、旭川までの鉄道が開通、以来交通の要衝として発展しています。

名寄といいますと「日本で一番寒い町」という印象が強いようです。

事実、盆地気候の特色として寒暖の差が激しく、冬はマイナス30度に下がることもめずらしくありません。

名寄のシンボルであるピヤシリ山には、珍しい樹氷もみられるほどです。

しかし、一方内陸のため夏はギラギラと太陽が輝き、温度計も上昇します。

夏は太陽、冬は樹氷の町といったところでしょうか。

また、産業としては、ビート・ジャガイモなどの畑作をはじめ、パルプ・紙加工品・醸造・精密硝子・木製品などの製造業が盛んに行われており、その他薬用植物栽培は全国でも珍しいものです。

また、ヒブナの生息する智恵文沼・素晴らしい景観のピヤシリ山・国の天然記念物に指定されている「名寄鈴石」や「名寄高師小僧」など、見るべきものの多いところです。

「名寄鈴石」と「名寄高師小僧」

この名寄では、「名寄鈴石」・「名寄高師小僧」と呼ばれる珍しい石が見つかっており、天然記念物の指定(昭和14年)を受けております。

名寄鈴石は、直径3㎝から6㎝くらいの球または楕円の形の石で、降るとカラカラ音がすることから、「鈴石」あるいは「鳴石」と呼ばれています。

では、なぜこのような石が出来たのかというと、柔らかい石灰質の土が、楕円形の固まりをつくり、このまわりに鉄分が付着してかたまりはさらに大きくなります。

こうして、大きくなったかたまりに水がしみこみ、中の石灰質だけが溶けて、空洞になってしまったのです。

音の正体は、はげ落ちた鉄分の欠片か、水に溶けなかった石灰質の小石だろうと言われています。

鈴石は、日本の各地で見つかっていますが、名寄のものは形が良く、しかも数多く掘り出されていますので、天然記念物に指定されています。

「高師小僧」

高師小僧は、愛知県の高師ヶ原で発見されたことからこの名前が付いていますが、手の指あるいは木の枝の形をしており、ちょうどゴムホースのように中は空洞です。

ですから、別名を「管石」ともいいます。

これは沼地に生える植物の根や茎に、地下水の鉄分・粘土などが付着して固まり、長い年月で、中心部の植物が腐って消えてしまったものです。

これも全高各地で見つかっていますが、名寄の高師小僧は数が多く形も大きいことから、滋賀県別所産のものとともに天然記念物の指定を受けています。

名寄の名物

寒冷地作物の代表と言われる「ジャガイモ」「カボチャ」「グリーンアスパラ」「もち米を加工したお菓子や純米酒」「タマネギ」「メロン」などがありますが、季節の野菜の代表、アスパラガスが6月に入ると東京の東急プラザで販売されています。

一日の寒暖の差が甘く太いアスパラを育て、東京の人に大好評とか。

名寄の駅弁で有名なのが、やがて創業100年を迎えようとしている角館商会です。

国鉄からJRになってから、名寄線(平成元年)、深名線(平成7年)などの赤字路線廃止で、名寄駅の様子は一変し、駅弁の売れ行きも激減し、そこで何種類もの駅弁を考案し、飽きられない駅弁づくりに余念がありません。

平成15年12月、駅弁の甲子園とされる東京・新宿の京王百貨店での駅弁フェアに、「ニシン・カズノコ弁当」を初出品して大人気となりました。

道内のデパートでも駅弁大会がありますが、森町の「いか飯」、長万部の「カニ飯」、厚岸の「カキ飯」など、道内の駅弁には、旅人を魅了する素晴らしいものが多くあります。

名寄の駅弁もその一つとして今、注目されています。

北海道観光ジャンボタクシーの

ご予約・ご相談はこちら

お電話でのご予約・ご相談はこちら

TEL/FAX (0134)25-0204


Warning: Undefined variable $add_ids in /home/takahashi-taxi/www/wp-content/themes/takahashi-taxi/recommend.php on line 57

関連おすすめコース

  • 札幌 小樽たっぷり満喫6時間ルートTAXIコース観光プラン

    札幌 小樽たっぷり満喫6時間ルートTAXIコース観光プラン

    • 自然
    • 小樽
  • ちょっと 札幌 小樽 5時間ルート TAXIコース 観光プラン

    ちょっと 札幌 小樽 5時間ルート TAXIコース 観光プラン

    • 自然
    • 小樽
  • 札幌 小樽 得旅早回り! 4時間ルート TAXIコース 観光プラン

    札幌 小樽 得旅早回り! 4時間ルート TAXIコース 観光プラン

    • 自然
    • 小樽
  • 道北観光プラン Aルート4日・Bルート3日 夏期限定3日コース・2日コース

    道北観光プラン Aルート4日・Bルート3日 夏期限定3日コース・2日コース

    • グルメ
    • 礼文島(れぶん島)