ホーム »
何時もの白老町富士の湯温泉ホテル朝食です。【白老Sightseeing Taxi】
北海道観光貸切チャーター個人ジャンボタクシー高橋の白老町富士の湯温泉ホテル観光案内。
おはようございます。
昨日は、夕食食べ過ぎました。
今日も朝風呂入って、絶好調です。白老町富士の湯温泉ホテルの朝食です。
朝は、大広間食堂でシンプルに和定食をいただきます。😃✌
虎杖浜温泉
「どこを掘っても温泉が湧く」と言う宝の土地です。
始まりは昭和38年(白老町調べ)、国鉄時代の虎杖浜駅付近と虎杖浜市街の2ヵ所でボーリングを試みたところ、温度28度の温泉を掘り当てました。
これが虎杖浜温泉発見の最初です。
後に、様々な所でボーリングが試みられ、含芒硝食塩泉の45度前後の温泉が湧出し、虎杖浜海岸や山手のどこを掘っても温泉が湧くと言う地域でであることが世に知れ渡り、一大温泉ブームが巻き起こったのです。
(社台地区~虎杖浜地区までの20数㎞に亘って温泉がある。社台東町、ポロト、萩野、竹浦、虎杖浜までの温泉地区の総称が平成4年に通称「虎杖浜温泉」に統一しました。)
以前、白老臨海温泉と虎杖浜臨海温泉という別な呼び方をしていましたが、現在『虎杖浜温泉』に統一しています。
北海道の各市町村では「町の活性化はまず、温泉」と、ここ数年のあいだに温泉掘削が頻繁に行われています。
ところで、1988年から89年にかけて当時、全国約3300の自治体に使い道を限定せずに一律1億円が「ふるさと創生1億円事業」に基づいて配分されたことは、記憶に新しいことですが、それによって東京にある「地域活性化センター」で、89年度末で、まとめた1億円をいかに使うかのアンケートをまとめたところ、アイディアが約11000の事業から出され、その中で温泉に関する事業を実施した市町村が約250あったとか。その内、215市町村が見事温泉を掘り当てたそうです。
これによって既存の温泉への影響は大きく、現在も経営難に陥っているところがあると聞きます。
朝食は、和定食です。🍴🈵😍ヤクルト飲んで、今日も1日頑張ります。😃✌
Warning: Undefined variable $add_ids in /home/takahashi-taxi/www/wp-content/themes/takahashi-taxi/recommend.php on line 57