ホーム »
仙法志御崎公園です。【利尻島】
北海道観光貸切チャーター個人タクシー高橋の利尻島『仙法志御崎公園』です。
利尻島利尻町に有る、利尻町仙法志御崎公園です。
利尻富士は何処から見てもそれぞれの趣がありますが、御崎から眺めるのが一番・・・と、地元の人達は自慢しております。
また、この先に有ります自然水族館は、海岸線の岩場をそのまま利用したもので、海草を縫って泳ぐ魚を、上からのぞく事が出来、これも自慢の1つです。
尻島の風
利尻島は、中央にそびえる利尻富士の影響を受けて、季節が変わるたびに風も変化します。
とくに、海で漁をする人たちにとってこの風は、命にかかわることもありますので、長年の経験がものをいうことになります。
「南西の風の時は突風が吹くこともある」「北西からの風は、海が荒れる」という具合です。
そして、漁師さんたちは南西の風、北西の風などどは申さず、独特の呼び方いたします。
ところによって少しずつ違いますが、利尻を例にとりますと、南風をカミ(クダリ)、北をシモ(アイ)、東はヤマセ、西はニシ風といいます。
春から夏にかけて多いのは、ヒカタと呼ばれる南西の風です。
時折、小さな船をひっくり返すほどの突風もありますが、冬に降り積もった雪をとかしてくれる大切な風でもあります。
漁師さんたちに最も恐れられているのは、北西や北北西からたたきつけるように吹く、タバ(タマ)、アイタバ(アイタマ)と呼ぶ風で、時化の日が何日も続きます。
また、「利尻島が近くに見えると、雨か風が出る」「利尻山に笠雲がかかると、風が強くなる」など、天候と生活が結びついた『ことわざ』も生まれております。