北海道小樽観光個人グルメタクシー高橋の小樽海鮮焼きグルメ情報です。
最近の小樽の朝晩は、一桁の気温が続いています。
積丹余市小樽で、良く採れるアワビ貝、つぶ貝、ホタテ貝、ホッキ貝をイケスから取り出して、生きたままで焼いて食べると最高です。🍻🍺🍶にピッタリです。😃✌お客さんも大喜びです。
小樽の味
小樽は、港町という事からでしょうか。
飲食店の多いとこらですが、飲むつけ、食べるにつけ、安くておいしく、しかも人情細やかなところと言われています。
おなじみさんが転勤ともなれば、一晩中お店を閉めて送別会をしてくれるお店もあります。
札幌の人がタクシーを飛ばして来ても、ススキノで飲むよりずっと安くあがるそうです。
小樽の味は、何と言っても海の幸です。たとえばお寿司、土地の人のお話では、最近は値上がりをしたようですが、それでも、ネタの新鮮さと味の良さ、値段の安さは、函館とならんで話題になるところです。
また、ニシンやイカを目の前で焼いていただく炉端焼きの素朴な味など、小樽は、新鮮な食材を、いろいろな食べ方で楽しませてくれます。
ところで、この小樽には、ただで味わえる美味しい物が有ります。それは何でしょうか?
答えをいいますと、それはお水です。
これは、小樽に入港した船員さんたちが、口を揃えていいますから、確かなことです。
「ウイスキーの水割りは小樽の水に限る」という人もいるとか、そう言われて見れば、小樽はむかしから銘酒の産地としても知られている所で、ウイスキー・ワイン・日本酒と美味しい銘柄がそろっています。