ホーム »
新千歳空港です。「冬の夜」【新千歳空港観光貸切送迎個人タクシー】
新千歳空港です。「冬の夜」【新千歳空港観光貸切個人タクシー高橋】
雪の夜の新千歳空港もネオンが綺麗でなかなかな物ですねぇ~(^^)v
新千歳空港
新千歳空港は空港整備法に基づく運輸省が設置・管理している第2種空港です。
また、レギュラー・エアポート(国際定期使用正規空港のこと)として航空路紙AIPに掲載され指定されています。
従来の千歳空港は防衛庁が設置・管理するところで、法律では共用飛行場です。
その上、オルタネート・エアポート(国際的使用代替空港)として、先程のAIPに掲載され指定されています。
空港面積は新千歳空港は約719ha、千歳飛行場は約973ha、両方合わせますと約1692haと、広大な面積です。
新千歳空港のA滑走路:延長3000m、幅60m
新千歳空港のB滑走路:延長3000m、幅60m
千歳飛行場の東側滑走路:延長3000m、幅60m
千歳飛行場の西側滑走路:延長2700m、幅45m
新千歳空港は航空輸送の需要の大幅な伸びと、国際航空網の新たな開発に対処できるように、千歳飛行場の南東に隣接する約719haに3000mの滑走路2本と、新ターミナルを備えた民間機専用の第2空港で、年間1800万人のお客様が利用する国内有数の空港です。
千歳市
JR千歳線、新千歳空港、国道36号線、北海道縦貫自動車道、と交通網の張り巡らされた千歳市は、他市町村からも注目の目で見られている自治体で、人口は約9万6千人を超える勢いで増加し、中堅都市として着実に発展を遂げています。
製造工場の誘致、新興住宅地の造成、マンション、ビル建設と日夜、人の動きが激しく、今後の発展が益々、期待されています。
ところで、以前から千歳と言えば自衛隊の街というイメージが強く、事実、陸上自衛隊7師団と2つの駐屯地、航空自衛隊第2師団が駐屯しています。
千歳は大正15年、飛行機が見たいと言うたったそれだけの思いで、千歳村の住民の奉仕と汗によって面積約10ha、長さ約108mの滑走路を20日間という短い期間で作ったと言います。何とそれが千歳飛行場の始まりでした。
昭和14年10月、千歳海軍航空隊が開設され、悪夢のような戦争の時代から、終戦を迎えた昭和20年10月、今度は連合軍の米軍が進駐するという事態が起きました。
戦後、平和を願う千歳の街も、米軍の進駐は大きく街の様子を変えてしまいました。
朝鮮動乱が起きたのは昭和25年、その翌年5月、アメリカのオクラホマから米軍が新たに12000人も進駐し、皮肉にも戦争がこの千歳に好景気をもたらしたのです。
昭和26年9月、千歳飛行場は北海道空港に名を改め、同年10月、千歳~羽田間に日本航空が就航、昭和29年、陸上自衛隊が駐屯することとなり、現在に至っております。
時は流れ、昭和33年市制施行、昭和38年、千歳空港ターミナルが完成し、空港の街として新たな歩みを始めました。
飛行機も大型化の時代を迎え、プロペラからジェット機へ大きく変化を見せました。
昭和45年、米軍のクマ基地が閉鎖となりました。(完全撤退は昭和50年6月)昭和20年9月アメリカの軍用機で数人の将校が千歳に来てからおよそ30年間、進駐軍に大きな影響をを受けていた千歳は、昭和28年当時、世界一、悪の街と、海外の雑誌に載るほど荒れていたこともありました。
それも今は懐かしく、新しい街づくりが平和な中で進められてきました。
空港が整備されることによって、隣接する大地は臨空工業団地として造成され、新しい企業が誘致され、現在は産業都市として大きく飛躍しております。