北海道観光貸切個人チャータータクシー高橋の『サロマ湖』です。【佐呂間町・常呂町】
北海道で一番大きい湖サロマ湖です。
サロマ湖は面積152平方㎞(周囲92km・水深20m)北海道では最大、日本でも琵琶湖(滋賀県)霞ヶ浦(茨城県)に次いで3番目に大きな湖です。
佐呂間町
北海道で最大、国内でも第三位の大きさを誇る湖、サロマ湖。
その大きさもさることながら、サロマ湖がつくりだす風景は、さらにスケールが大きいのです。特に、原生花が咲きほころぶキムアネップ岬は、サロマ湖の夕陽の名所として知られています。
(北見市)常呂町
森と海と湖に囲まれた常呂町は、東は網走市、南は北見市、北は海岸線32㎞がオホーツク海です。
西に面しているサロマ湖周辺には、キャンプ場があり、約300種の草花が咲くワッカ原生花園には数多くの遺跡があります。
また、サロマ湖畔の栄浦地区には、ホテルなどの宿泊施設がたくさんあり、リゾート地として売り出し中です。
Warning: Undefined variable $add_ids in /home/takahashi-taxi/www/wp-content/themes/takahashi-taxi/recommend.php on line 57