北海道観光貸切チャター個人タクシー高橋の上ノ国・八幡宮観光案内です。

上ノ国八幡宮

言い伝えによりますと、文明5年(1473年)武田信広が勝山館を築いたとき、館の神様として祀ったといわれ、はじめは館神八幡宮と呼ばれていました。

松前藩時代は、藩の祈願所として、毎年お正月には、領主の代参(つまり、本人に代わって、参拝すること)があり、また、この上ノ国の氏神として尊ばれていたそうです。

CIMG2366

今も残っているのはご本殿だけですが、古いお社らしいたたずまいを見せています。

また境内の狛犬は、室町様式といわれ、信広の使用したヨロイとカブトが八幡宮の宝として残されています。

CIMG2367

北海道観光ジャンボタクシーの

ご予約・ご相談はこちら

お電話でのご予約・ご相談はこちら

TEL/FAX (0134)25-0204

関連おすすめコース

  • 積丹半島ジャンボタクシー 積丹満喫ルート貸切8時間コース観光プラン

    積丹半島ジャンボタクシー 積丹満喫ルート貸切8時間コース観光プラン

    • グルメ
    • 積丹半島
  • 新日本海フェリーで行くニセコ積丹小樽海岸国定公園~洞爺湖登別~白老~小樽港

    新日本海フェリーで行くニセコ積丹小樽海岸国定公園~洞爺湖登別~白老~小樽港

    • 体験
    • ニセコ
  • 北海道札幌観光TAXI  札幌 小樽たっぷり満喫6時間ルートCコース観光プラン

    北海道札幌観光TAXI 札幌 小樽たっぷり満喫6時間ルートCコース観光プラン

    • 自然
    • 小樽
  • 北海道札幌観光TAXI ちょっと札幌 小樽4時間ルートBコース観光プラン

    北海道札幌観光TAXI ちょっと札幌 小樽4時間ルートBコース観光プラン

    • 自然
    • 小樽