北海道小樽観光貸切個人JUMBOTAXI高橋の『小樽オルゴール堂』です。

小樽オルゴール堂(旧共成)沼田喜三郎、天保5年(1834)越中西砺波郡津沢生まれ。

明治15年(1882)48歳で来道。稲作技術が未熟な北海道に注目し、精米事業を企てました。

小樽オコバチ川沿いにいくつか既存の精米用の水車がありましたが、積雪期には機能していませんでした。

ここで上から水をかけることによって機能させることを思いつき事業をおこし、明治24年(1891)に共成株式会社をおこし、東京以北最大の規模を誇るようになりました。

また、明治30年(1897)には菜種油を製造する小樽製油株式会社を立ち上げて製造業にも着手しています。

さらに明治26年(1893)には開墾委託株式会社を立ち上げ5ヶ年で石狩平野の三千八百町歩の土地を開墾しています。

雨竜郡の沼田町は沼田喜三郎の偉業を偲んでつけられています。

現在の小樽オルゴール堂の建物は明治45年(1912)に共成株式会社として建てられますが、既に沼田の経営ではなくなっており、大正8年(1919)には寿原の経営になっています。

レトロな街にとけこむ小樽のオルゴール

オルゴールの歴史は、今から200年以上前の1796年にスイスのジュネーブで時計職人アントワーヌ・ファーヴルによって世に出され、シリンダー型のオルゴールが誕生しました。

ディスク型のオルゴールは、1886年にドイツのポール・ロッホマンによって完成され、1889年ポール・ロッホマンのシンフォニオン社は400人を超えるディスクオルゴールの本格的な工場に育ち、商業的に大きな発展をみました。

オルゴールは、210年の歴史の中で、いろいろな国で様々に作られていきます。

王侯貴族の愛玩用に、ホテルやレストランで、駅の待合室で、そして家庭の中で、赤ちゃんを育て、思い出つくり、心を癒すなど多くの看病にも使われてきました。

生の音楽を自動で演奏するオルゴールが、好きな時に好きなところで聴ける特製から優れた発明であることが解ります。

こうして200年前に音楽の缶詰として生まれたオルゴールは時代に受け入れられ、オルゴール誕生の100年後にその全盛時代を迎えることになりました。

北海道観光ジャンボタクシーの

ご予約・ご相談はこちら

お電話でのご予約・ご相談はこちら

TEL/FAX (0134)25-0204

関連おすすめコース

  • 余市Bルート得旅!冬プラン3時間観光コース 北海道tourist貸切観光TAXI

    余市Bルート得旅!冬プラン3時間観光コース 北海道tourist貸切観光TAXI

    • 余市
  • 小樽Aコース4時間プラン 夏ゆったり満喫旅!小樽touristTAXIルート

    小樽Aコース4時間プラン 夏ゆったり満喫旅!小樽touristTAXIルート

    • 小樽
  • 積丹半島観光TAXI 8時間ゆったり満喫プラン 積丹ブルールート観光コース

    積丹半島観光TAXI 8時間ゆったり満喫プラン 積丹ブルールート観光コース

    • 余市
  • 昼と夜の小樽周遊観光プラン5時間ルートtourist貸切観光TAXIコース

    昼と夜の小樽周遊観光プラン5時間ルートtourist貸切観光TAXIコース

    • 小樽